スイフトスポーツのタイヤ選びについて
スイフトスポーツについて2013年8月1日に掲載した記事
http://ecocar-asia.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/no003-d81f.html
について、スイスポファンさんから以下のようなご質問をいただきました。
●195/45のゴツゴツ感にウンザリしていたところ、たいへん興味深い記事を読ませていただき、私は冬タイヤを16インチ化しました。思った以上に具合がいいので、夏タイヤも16インチ化することにしました。
そこで17インチ純正と同じオフセットの16インチホイールを準備しましたが、さてタイヤのサイズをどうしようかと悩んでいます。
現在履いている冬タイヤの185/55が軽快なので、夏タイヤも同サイズにするつもりでしたが、太さは純正と同じ195(扁平率は50)にしておいた方が、コーナリングやブレーキなどの点で安全でしょうか。
担当者の一案をお知らせします。
■インチダウンする時のサイズというのは、導入する際にブリヂストンと検討した部分でした。現在PZ-Xを装着していますが、サイズは 195/50R16になっています。ブリヂストンとしては、これがベターなサイズだろうということでした。担当者としては195/55R16に、1サイズアップしてエアボリュームを拡大する方向にしたいとも考えていましたが…。
タイヤサイズ表示は現実のサイズとは異なる場合もあり、またタイヤのキャラクターによっては、グリップ性能も大きく変わってきます。外径サイズとオフセットが同じで、185と195で何かが大幅に変わるとは考えにくいと思いますので、自由に選んでいいと思います。気に入ったブランドのタイヤにそのサイズが存在するか? というほうが、大きな問題のような気がします。
みなさんのご意見、ご質問、読者のレポートもお待ちしています。(XaCAR編集部)
| 固定リンク
「XaCAR掲載記事」カテゴリの記事
- GRスーパースポーツコンセプトとGRスープラ・スポーツコンセプトを徹底分析(2018.05.29)
- 150台限定発売のVITZ GRMN公道インプレッションをいち早くお届け(2018.05.14)
- 関東一寂しいPAを発見してしまった?(2015.09.30)
- EV好きの鈴木亜久里さんは、BMW「i8」に何を感じたか?(2014.12.25)
- オーテックA-25の 詳しいことはXaCARで?(2014.10.20)
コメント